こんにちは、natural style BIO SOPRA Tokyo(ナチュラルスタイル ビオソプラ トーキョー)です。
肌や髪に影響のある紫外線対策はできていますか。
5月~7月が紫外線のピークの時期といわれていますが、これからの季節も紫外線対策は必要です。
紫外線の対策をする上で欠かせないのが、日焼け止めですよね。
みなさんは、何をポイントに日焼け止めを選んでいますか。
毎日のように使うものだからこそ、肌にあった日焼け止めを選びたいですよね。今回は、赤ちゃんや敏感肌の人にも安心して使える「オーガニック日焼け止め」について紹介します。
オーガニック日焼け止めとは?
「オーガニック日焼け止め」とは、有機栽培された植物の成分を配合した日焼け止めのことをいいます。
農薬や化学肥料などを使用していない、もしくはごく少量使用のため、私たちの体への影響が少ないといわれています。
赤ちゃんや敏感肌の人に、おすすめのアイテムです。
オーガニック日焼け止めは多種多様で、各ブランドがコンセプトや配合成分にこだわっています。ご自身にあった日焼け止めを選んで使用しましょう。
日焼け止めの選び方
日焼け止めといっても、たくさんの種類があります。
ポイントは、自分に合ったものを選ぶこと。
日焼け止めを選ぶ時に気をつけたいポイントをご紹介します。
①パッケージの裏を確認する
使用する前に、パッケージの裏を確認しましょう。
添加物が少ないタイプや紫外線吸収剤の入ってない日焼け止めがオススメです。
紫外線吸収剤とは、紫外線を吸収して肌に紫外線を侵入させない作用のある成分のことです。人によっては肌に刺激を感じることがあります。
紫外線吸収剤を使用していない「紫外線錯乱剤」や「ノンケミカル」と表示された製品がお勧めです。
②SPF・PAを見る
日焼け止めの効果がどれくらいあるかは、SPFやPAの数値が参考になります。
【SPF】SPFとは、「Sun Protection Factor」の略です。
UV−Bに対する防止効果を示します。SPFは数値が大きいほどその防止力が高まります。
【PA】PAとは、「Protection Grade of UVA」の略です。
UV-Aに対する防止効果を示します。PAは「PA+」〜「PA++++」の4段階で表示され、「+」が多いほど防止力が高まります。
選ぶ参考にしてください。
・SPF50~50+・PA++++:海やプールなどのレジャー、炎天下でのスポーツなど
・SPF30・PA+++前後:通勤・通学などの日常生活
・SPF10~20・PA+~++:家事や短時間の買い物など
③使うシーンに合わせる
日焼け止めを使うシーンに合わせて必要なものを選びましょう。
海やプール、大量に汗をかくようなシーンでは「ウォータープルーフ」「汗や水に強い」などの表示があるものが良いです。
香水をよくつける人は、香水の香りを邪魔しない無香料のものをおすすめします。
また、日焼け止めの種類によって特徴があるので、下記を参考にしてみてください。
・「ジェルタイプ」:伸びがよく、軽いつけ心地で白浮きしにくい
・「スプレータイプ」:外出先では塗り直しがしやすい、髪や頭皮にも使いやすい
・「パウダータイプ」:粉で塗り直ししやすい
・「乳液タイプ」:保湿性もあり、ノンケミカルの種類が豊富
・「ウォータープルーフ」:マリンスポーツや汗をかく激しい運動の時には、いざという時の「シートタイプ」といったように、その日の予定などに合わせて選びましょう。外出先ではご自身が塗り直しやすいと思う日焼け止めを携帯し、2〜3時間おきに塗り直すよう注意してください。
オーガニック日焼け止めブランドおすすめ10選
オーガニック日焼け止めと言っても、各ブランドで特徴やコンセプトも様々です。
それぞれの特徴をご紹介します。
ロゴナ ルアモ
ロゴナ ルアモ【公式】(@luamo_official)
http://www.logona.jp/
ロゴナはドイツで生まれた、オーガニックコスメのパイオニアです。
40年に渡って、植物の穏やかでパワフルな力を信じ続け、絶え間ない研究開発と改善を続けています。
ロゴナの日焼け止め「ルアモ」はナチュラルな成分のみを使い、さらりとした使用感で、お肌をみずみずしく保ちながら本来の美しさを守ります。
fruits roots
fruits roots【公式】(@fruitsroots)
https://www.fruitsroots.com/
フルーツルーツは、日本人女性の肌に合わせてつくられ、国産・無農薬の原料にこだわった、エステティック発のコスメティックブランドです。
単にオーガニック・ 安全というだけでなく、香りや色づけも天然にこだわり、使うことでハッピーになれる「楽しさ」も大切にしています。
フルーツルーツの日焼け止めはフルーツエキスの優しい香りで、日焼け肌のダメージをケアしながらお肌を守ります。
おもちゃ箱|アコレル
おもちゃ箱【公式】(@omochabako.official)
https://www.omochabako.co.jp/brand/acorelle/
アコレルは人と自然を守ることを目指して設立された、フランス生まれのブランドです。
UVケアは独自のナチュラルサンフィルターを使用し、紫外線からお肌を守るだけでなく、スキンケアにも着目した商品をつくっています。
amritara(アムリターラ)
アムリターラ【公式】(@amritara_official)
https://www.amritara.com/
https://www.instagram.com/amritara_official/
アムリターラは2008年に誕生した国産オーガニックコスメブランドです。
九州の自社農園の自然栽培ハーブをはじめ、世界中から厳選したオーガニックや野生の植物が持つ力「フィトエナジー」でお肌をすこやかに保護します。
独自の厳しい基準「10の約束」を守り、まるでお菓子を作るようなナチュラルな方法で真のオーガニックコスメを作りあげています。
MAMA BUTTER(ママバター)
ママバター【公式】(@bxe_natural)
https://www.bxe.co.jp/mamabutter/
上質でやさしい植物の潤いを、本当に必要としている赤ちゃんやママたちに届けたい。
その想いから2007年に生まれた、国産のオーガニックコスメブランドです。
敏感な肌にも使えるやさしさと、使い続けられる価格にこだわっています。
するするのびて白浮きしない、潤いつづくUVケアができます。
SHIGETA
SHIGETA【公式】(@shigeta_japan)
https://shigetajapan.com/
2006年に、パリで独自のホリスティックビューティーメソッドを提唱し、世に広めるにあたり、SHIGETAを立ち上げました。
リサーチや新しい技術研究、商品開発、パッケージングまでを小さな自社工場で一貫して行うこだわりを持っています。
UVケアだけではなく、化粧下地としても使えるマルチなアイテムとなっています。
ヴェレダ・ジャパン
ヴェレダ・ジャパン【公式】(@weleda_japan)
https://www.weleda.jp/
ヴェレダは、1921年の創業以来、ホリスティックなオーガニックコスメとアントロポゾフィー医療の医薬品を扱う世界的な企業として、発展を続けています。
オーガニック認証NATRUEを取得していて、日本人の肌にも合わせています。
純白の花エーデルワイスが肌を守って、紫外線をブロックしてくれます。
ALOBABY(アロベビー)
アロベビー【公式】(@alobaby_official)
https://www.alo-organic.com/
ALOBABY(アロベビー)は敏感な赤ちゃんの肌のために生まれた国産オーガニックベビースキンケアブランドです。
肌にやさしい99%以上天然由来成分・無添加。新生児からお使いいただけます。
紫外線や虫が気になる嫌な季節に、1本で赤ちゃんの日焼け止め&アウトドア対策ができます。
WELINA(ウェリナ)
http://www.welina.jp/
「大切な家族のために、産まれたての赤ちゃんが使えるものを。」は、WELINA発足時から変わらないテーマでありコンセプト。
ハワイ州の各島々から集められた「厳選オーガニック植物原料」と「海洋深層水」を全アイテムに贅沢配合。
毎日使うものだから天然100%にこだわる「人と地球に優しい」オーガニックコスメを適正プライスでお届けします。
イルミルド製薬|ALLNA ORGANIC
ALLNA ORGANIC【公式】(@allna_organic)
https://www.allna.jp/
女性が生まれながらに持っている美しさ[All Natural Beauty]こそ、本当の美しさ。
外面の美しさをきっかけに、心まで豊かにするお手伝いをさせていただきたい。
そんな願いから、国内最高峰の技術を結晶し、オーガニックなのに肌に優しい使い心地を実現。
洗い上げる最後の瞬間まで優しい使い心地の日焼け止めです。
日焼け止めには、たくさの種類があり、それぞれ特徴が異なります。
各オーガニックブランドが、コンセプトや配合成分にこだわって日焼け止めを作っています。
まずは、お店に足を運んで実際にサンプルを試してみたり、スタッフさんと話をしてお気に入りを見つけましょう。
日焼け対策は1年中必要なので、ご自身にあった日焼け止めを見つけて、継続して使用することが大切です。
natural style BIO SOPRA Tokyo
(ナチュラルスタイル ビオソプラ トーキョー)は、
“大切な毎日に、上質で華やぐライフスタイルを提案する”
をコンセプトに、こだわり抜かれた様々な商品を取り扱っております。
汐留イタリア街にお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください。
〒105-0021
東京都港区東新橋2-9-4 ヴィアパルコビル1F
大江戸線「汐留」から徒歩5分
山手線・浅草線「新橋」から 徒歩9分
山手線・京浜東北線「浜松町」から 徒歩9分
https://bio-sopra.com/access
スタッフによる商品紹介や、季節を楽しむライフスタイルを提案・情報発信しています。
想いの詰まった作品を、みなさまの日常に。